まるパン店長

ブログ

#222 冬の自家製酵母パン

今日のまるパンは【全粒粉くるみパン】 最近作りまくっている、いつものやつです(笑) 最近、膨らみがイマイチなことが多いので、一次発酵をいつもの倍の時間にしてみました。 …が、膨らむ様子はありません。 さすがに独学だけで悩み続けるのも…と思い...
ブログ

#221 新しいレーズン酵母種

昨年末から仕込んでいたレーズン酵母液を使って元種を作り始めました。 先日のブログの通り、今回はカリフォルニアレーズン(一般的な紫色のレーズン)です。 いつもはサルタナ種のゴールデンレーズンを使っているのですが、今回はパン教室でもらったレーズ...
ブログ

#220 夕方から作ると結構キツイ

今日のまるパンは【レーズンシュガー】 全粒粉入りレーズン酵母種を使ってレーズンパンを作りました。 午前中から午後までずっとサッカーがあったので、作り始めたのは3時ごろから。 夕方から自家製酵母パンを作ると結構きついですね。 いまの酵母は一次...
ブログ

#219 2025年も素晴らしい年でありますように

新年あけましておめでとうございます。 今年も1年、よろしくお願い申し上げます。 年末から1週間、パン作りとブログをお休みしていました。 実家に帰ったり、家族とゆっくり過ごしたり、映画を観に行ったり、普段できないことをたくさんしてリラックスで...
ブログ

#218 今年も一年ありがとうございました!

今日で仕事納め。 明日から冬休みに入ります。 プロフィールには「元サラリーマン」と書いてありますが、いまのところまだ現役です(笑) 今年一年のパン作りを振り返ってみようと思います。 3月には自家製酵母パンのパン教室に通い始めました。 それま...
ブログ

#217 もりもりチョコチップパン

今日のまるパンは【全粒粉チョコチップパン】 先日作ったチョコチップパンが我が家で大好評だったのでリピートです。 美味しいと言ってくれたうえで、妻がこんなアドバイスを。 「チョコチップ、もっともっと増やしていいよ。女子が好きなのはチョコたっぷ...
ブログ

#216 娘がクレープ作ってくれた話

今日はパン作りはお休みです。 冬休みに入った小1の娘がなんとクレープを作ってくれました! わたしも子供のころに作ったことがあるのでなんとなく覚えているのですが、薄く平らにするのって意外と簡単じゃないんですよね。 専用の竹とんぼみたいな道具(...
ブログ

#215 メリークリスマス!

今日のまるパンは【白オレンジパン】 いつもの白パンのレシピにオレンジピールを入れました。 最近、自家製酵母の元気がなくなってきた気がします。 1次発酵も2次発酵もほとんど膨らまなくて、焼いてもこんな感じです。 味はとても美味しいだけに、フワ...
ブログ

#214 カリフォルニアレーズンで酵母作り

本日からまた新しいレーズン酵母種を作り始めます。 いつもはサルタナ種のゴールデンレーズンを使っていましたが、今回はカリフォルニアレーズンを使います。 ご存じ、濃い紫色の「ザ・レーズン」です。 レーズンと言えばこちらのカリフォルニアレーズンを...
ブログ

#213 イチジク・レーズン・クルミパン

今日のまるパンは【イチジク・レーズン・クルミパン】 全粒粉入りの自家製酵母にさらに全粒粉を混ぜて焼きました。 中にはドライイチジクとサルタナレーズンとカットくるみを。 いつもの分量で作っているので5個作るつもりだったのですが、なぜか頭の中で...
タイトルとURLをコピーしました