ブログ #235 イチジクとくるみの全粒粉パン 今日のまるパンは【イチジクとくるみの全粒粉パン】 自家製レーズン酵母を使って焼きました。 生地は昨日から仕込んでおり、室温で約半日、さらに夜中はヨーグルトメーカーの中で半日、トータル約20時間の一次発酵でした。 おかげでしっとりふんわり焼け... 2025.01.31 ブログ
ブログ #234 あんべらに苦戦 今日のまるパンは【こしあんぱん】 ホシノ天然酵母を使って焼きました。 今回は初めて自宅であんべらを使って成形。 いままではこしあんを丸めてから生地で包んでいたので、普段使うことがなかったのです。 昨年のパン教室で初めて使い、全く使えなくて全... 2025.01.30 ブログ
ブログ #233 ホシノチョコチップパン 数日間ブログがほったらかしになっていました(笑) 2025年になってから全然毎日配信できていませんが、こんな時もあると割り切りましょう(^^) 先日はホシノ天然酵母の残りを使ってまたチョコチップパンを焼きました。 このパン、焼いてから2日後... 2025.01.29 ブログ
ブログ #232 レーズン酵母、復活! 今日のまるパンは【全粒粉メープルくるみパン】 レーズン酵母に戻ってきました! ここ数回のホシノ天然酵母での成功を活かして、しっかり長めに一次発酵させました。 写真からもわかる通り、しっかりふっくらと膨らんでいます(^^) 今回はカットくるみ... 2025.01.23 ブログ
ブログ #231 シュガーレーズン 今日のまるパンは【シュガーレーズン】 今日もホシノ天然酵母で作っています。 レーズンシュガーは何度も作ってきたのでブログやインスタをご覧いただいている方にはもう見慣れた写真ですよね(笑) しっかり長時間発酵させたので今回も膨らみました! や... 2025.01.22 ブログ
ブログ #230 ホシノまるパン 今日のまるパンは【ホシノまるパン】 久々に起こしたホシノ天然酵母を使ってまるパンを焼きました(^^) 今回は室温でなんと一次発酵だけで24時間! 思い切って過発酵覚悟で昨日の朝から今朝までずっと放置してました。 昨日の昼間は家に誰もいなかっ... 2025.01.21 ブログ
ブログ #229 久々のホシノ天然酵母 久しぶりに『ホシノ天然酵母』を買いました。 ノートを振り返ると、ホシノ天然酵母パンを焼いたのは2024年5月が最後だったようです。 その後はずっとレーズン酵母にハマっていたので本当に久しぶりです。 ぬるま湯を加えて恒温で24時間放置すると完... 2025.01.18 ブログ
ブログ #228 新酵母種でチョコチップパン 今日のまるパンは【ココアチョコチップパン】 新しい酵母種の出番が来ました! …が、またあんまり膨らまず(笑) (笑)って書いたけど、あまり笑えない。 成形→最終発酵→焼成でほとんど大きさが変わらないのです。 半日近く一次発酵させていたのです... 2025.01.15 ブログ
ブログ #227 カンパーニュで朝ごはん 昨日のまるパンは【カンパーニュ】 パン教室でこねてから持ち帰った生地を使って焼きました。 思った以上にクープが割れて大成功! 焼き色が少し淡く見えますが、家庭用オーブンなら仕方なし(^^) パン屋さんの酵母はやはり力強いですね。 膨らむとき... 2025.01.12 ブログ
ブログ #226 今日はパン教室 今日は自家製酵母パンのパン教室でした。 作ったのは【トマトとチーズのシャンピニオン】と【カンパーニュ】 シャンピニオンを作ったのは初めてです(^^) 本当にキノコの形をしていて、見た目もすごく良いパンですね! しかもトマトとチーズが入ってい... 2025.01.10 ブログ