まるパン店長

ブログ

#215 メリークリスマス!

今日のまるパンは【白オレンジパン】 いつもの白パンのレシピにオレンジピールを入れました。 最近、自家製酵母の元気がなくなってきた気がします。 1次発酵も2次発酵もほとんど膨らまなくて、焼いてもこんな感じです。 味はとても美味しいだけに、フワ...
ブログ

#214 カリフォルニアレーズンで酵母作り

本日からまた新しいレーズン酵母種を作り始めます。 いつもはサルタナ種のゴールデンレーズンを使っていましたが、今回はカリフォルニアレーズンを使います。 ご存じ、濃い紫色の「ザ・レーズン」です。 レーズンと言えばこちらのカリフォルニアレーズンを...
ブログ

#213 イチジク・レーズン・クルミパン

今日のまるパンは【イチジク・レーズン・クルミパン】 全粒粉入りの自家製酵母にさらに全粒粉を混ぜて焼きました。 中にはドライイチジクとサルタナレーズンとカットくるみを。 いつもの分量で作っているので5個作るつもりだったのですが、なぜか頭の中で...
ブログ

#212 ショックなニュース

今日、ショックなニュースがあり驚いています。 私がパン教室でお世話になっているVivantさんが2025年3月で閉店してしまうと突然知りました。 初めて買いに行ってから何度も行っている大好きなベーグル屋さん。 突然のことでとてもショックでし...
ブログ

#211 3回目のクロワッサン

今日のまるパンは【クロワッサン】 過去2回チャレンジして、今回は3回目。 そのときのブログはコチラ。 まだまだ慣れていないので、今回は自家製酵母ではなくドライイーストで。 小麦粉は『春よ恋 ハードブレッド用』を使いました。 3回目でやっと納...
ブログ

#210 全粒粉チョコチップパン

今日のまるパンは【全粒粉チョコチップパン】 最近よく作る【全粒粉くるみパン】のくるみをチョコチップに変えてみました。 全粒粉パンの良さをぜひ子どもたちにも知ってもらいたいなと思い、みんな大好きチョコチップにしてみました(^^) 焼きたて食べ...
ブログ

#209 やわらかよもぎあんパン、アリかも

今朝は先日焼いた【よもぎあんパン】を温めて食べました。 よもぎ餅をイメージして柔らかめにしたかったので温度を下げて焼いてみたのですが、これが大成功です! 本当に餅を食べているかのようなモチモチ感と、パンのフワフワ感が混ざったような食感でした...
ブログ

#208 よもぎあんパン

今日のまるパンは【よもぎあんパン】 昨日のパン教室で持ち帰ったよもぎパン生地を使ってこしあんパンにしてみました。 習ったレシピよりも焼成温度を下げて、柔らかいよもぎ餅をイメージして焼いています。 写真の見た目、よもぎ餅っぽくないですか?(^...
ブログ

#207 今日はパン教室

今日は自家製酵母パンの教室でした。 作ったのは【よもぎパン】と【マフィン】 よもぎ生地をあんぱんとロールにしました。 初めてよもぎをパンに入れてみたのですが、とてもいい香りです(^^) マフィンは思っていた以上の大きさで、とても一人では食べ...
ブログ

#206 白パンのベストな形

今日のまるパンは【白パン】 白パンといえば、麺棒で2分割した形ですよね。 娘はいつも「お尻パン」って言います(笑) 「他にも白パンに合う形があるのではないか」 そう思って、今回は5種の形を作り比べてみました。 まず、生地を均等に分けます。 ...
タイトルとURLをコピーしました